こんにちは、タッピーです。我が家はパナソニックホームズで家を建てます。今まさに工事真っ只中です。
僕が最近家づくりの為に購入した物について紹介していきます。それでは見て行きましょう。
~本日の内容~
棟上げ(上棟)前に購入した物を紹介します♪

- スマホの広角レンズ
- ミニ水平器
- クーラーボックス
- 缶コーヒー24本入り
今の所この4点です。特にスマホの広角レンズは購入して良かったです。今からそれぞれ順番に紹介していきます。
スマホの広角レンズ
- 最安値
- ポケットで持ち運びOK
- 挟むだけで装着可能
- ほとんどのスマホに対応
この広角レンズを装着すると普通に撮影する場合と比べて写す範囲が広く取れます。
家の中を写す場合、全体を映し出せない場合が多いですが広角レンズを装着するだけで全体を写すことが可能です。それゆえ工事中のマイホーム記録を残したいと思っている方にはとても良い物です。
スマホに対応している広角レンズは沢山ありますが、この広角レンズがお手頃な値段で機能性も十分でした。
ミニ水平器
コンセントやスイッチ、床や建具の水平を見ることが出来ます。コンパクトなのでポケットに入れておいてサクッと水平を図ってみると良いと思います。
家の引き渡し前に施主検査を行いますが、その時にコンセントやスイッチの水平をみるのも良いでしょう。コンセント類は斜めになっている事が多いで、引き渡しの前に直してもらうのも良いと思います。
実際に僕も購入しましたが、家づくり以外でも色んな場面で使えるので便利です。キーホルダーの安いおもちゃのような物もありましたが、こちらの物は縦横図る事が出来るので僕はこちらの水平器にしました。
クーラーボックス 容量8L
- 安い
- コンパクト、持ち運び楽々
- 缶コーヒー9本入る
工事に携わってくれている人への差し入れの時に使用しています。
あまり大きいクーラーボックスだと持って行く時に面倒だったり、気を使いすぎていると思われてしまうので、コンパクトな大きさでちょうど良いです。
プライベートでも使えそうなので購入して良かったです。
缶コーヒー箱
あとは、一応これを買っておきました。今は冬なので鍋で一気に暖めてクーラーボックスに入れてます。(毎日ではありませんよ、見に行くときだけ)
毎回コンビニで買ってると結構お金もかかるし、現場にいる人数も分からないのでこのクーラーボックスにドサッと入れれて便利です。
まとめ

家づくりで後悔しないように我が家が購入した物でした。
ありがとうございました。