こんにちは、タッピーです。この前パナソニックホームズ(旧パナホーム)の建売を見学しに行きました。プロフィール
~本日の内容~
パナソニックホームズの建売を見て思った3つの事

- 建売でも4000万円以上する(土地含め)
- 万人受けしそうなデザイン(内装)、かつオシャレ
- モデルハウスでは無いので、実際に入ってみると狭く感じる
この3つです。
パナは建売でも4000万円超える?
今回見に行った地域は、結構田舎です。なので土地自体の値段は低い方だと思います。でも4000万円以上します。まぁ当然っていえば当然。なんでかってパナソニックホームズのお家って、建売で安い物を見ても4000万円以下の物ってあんまり無い印象です。(土地込みで)
実際に建売の金額をみて、多少のお得感はあるが、建売だからって「めちゃめちゃお得」って感じはしませんでした。でも、こういう方にはオススメ↓↓↓
- すぐに欲しい
- 仕事で打ち合わせの時間が全然取れない
- 特に間取りにこだわりがない
- そこの土地がよい
っていう方には、全然ありかなって思います。
万人受けしそうな内装

もしかしたら、僕が見学した建売だけかもしれませんが、内装のデザインが凄い格好よかったです。
しかも、個性的な感じではなく、誰からも好まれそうな雰囲気をかもし出していました。(鮮やかな色では無く、白や黒)
意外に狭かった
今までは、住宅展示場(モデルハウス)などの「見せる家」を見てきましたが、今回は「住む家」です。
それゆえ、実際に近いイメージを見る事が出来ました。実際に入ると、今までモデルハウスを見てきたせいか、狭く感じました。
とはいえ、狭かったら狭いなりにやっていけると思いますが・・・。
実際のイメージを見れて良かったと思いました。
まとめ

注文住宅を建てようと考えている方も、1度は建売も見ておくのも、オススメします♪最近は、建売も結構人気になってきています。
もしかすると、建売の方が良いかも♪って気持ちも変わるかもしれませんよ。
最後まで読んでいただきありがとうございました。