こんにちは、タッピーです。今回は、パナソニックホームズのお家で装備されている天井埋込型ナノイー発生機(エアイーX)について書いてみました。
【実体験】パナソニックホームズの階段で悩んでいる方必見【実用性】
~本日の内容~
天井埋込型ナノイー発生機とは?(エアイー)

天井埋込型ナノイー発生機というのは、イオンを放出させてニオイを除去・抑制するものです。
パナソニックのナノイーは、他社の物と比較して、かなりの脱臭や除菌効果が期待出来るみたいです。設置する場所は、名前の通り天井に付ける物で、壁や傾斜のある所には付けてはいけません。
最近ではパナソニックホームズのお家を建てる方は標準仕様で装備されています。
それゆえ、HEPAフィルターの換気システム(標準仕様)とナノイー発生機の効果で、かなり綺麗な空気になる事は間違いありません。
見た目は、天井に全て入るので場所もとらなくてスッキリします。

※電池ではなく100ボルト直結なので、後からから付ける事出来ません。もしくは難しいです。
エアイーの効果と音
ナノイー発生機の効果は沢山あります。
- 花粉
- ニオイ
- カビ
- pm2.5
- アレル物質
- 美肌効果
などを抑制する効果があります。花粉の敏感な方には、とても良いかもしれません。
気になる音は、電源をオンにしても聞こえないレベルです。電源をオンにすると青のランプが小さく光るので、オシャレな感じがします。
付ける場所

ナノイー発生機を付ける場所は、ニオイが出るような場所につけます。例えばシューズクロークの天井やクローゼットの中が最適です。
実際、ナノイーを付けても急激にニオイが消える物ではありません。ずっと付けておくことによって徐々に気になるニオイを消す・抑制する事が出来るので、ニオイが気になる場所・空気がこもりやすい場所に設置するのが良いのでは無いかと思います。
【空気に投資する事の重要性】パナソニックホームズの家が空気が綺麗な2つの理由 ←こちらの記事も読んでみてください。
住んで1年くらいで、シューズクロークが若干ニオイが出るようになって、エアイーを付けておけば良かったと言っていました。
いつまで効果が持続する?寿命は?
調べた結果だと、かなりの持続効果が期待できるみたいです。
ナノイー発生機が壊れるまで、ナノイーを発生させる事が出来るようです。
パナソニックホームズで使用する天井埋込型ナノイー発生機(エアイーX)は、そもそもフィルターの交換やメンテナンスする必要がありません。なのでメンテナンスをする事なく、機械が壊れる(よほど壊れない)まで使えると思っていて良いでしょう。
【パナソニックホームズ】37坪の見積もり金額公開 ←こちらの記事も読んでみてください。
パナソニックホームズのエアイーXの金額

パナソニックホームズの家の見積もりの空調設備工事欄に、天井埋込型ナノイー発生機が書いてありました。
金額は、1台約4万円程の金額でした。これは電気の配線などの工事も含まれているので、このくらいになっていると思います。
いくら標準だからといって必ず付けなければいけないかというと、そうではありません。不必要な人は、これを付けないという選択も可能なのです。付けなかった分、金額を減らして貰う事も可能と言っていました。

実際に、最近のパナソニックのエアコン(エアリオ)にも、ナノイーを発生させる事が出来る物が出ています。
それゆえ、そういう機能が入っている物がある方は、もしかするとエアイーはそこまで必要ではないかもしれません。
私の知っているお宅で、天井埋込型ナノイー発生機を一件のお宅に4つも付けている家庭もありましたよ。
コンビニのトイレにも導入されている
最近コンビニに行った時にビックリしたのですが、トイレにもパナソニックのナノイー発生機が付いていました。

パナソニックホームズのお家で付けらているナノイー発生機(エアイーX)より少し小さめの物が付いていました。
まとめ
ナノイー発生機は基本的に壊れるまでずっと使える事が分かりました。
それと、パナソニックホームズのお家で標準仕様で付けていると言うことは、それなりに良い物だと思うので基本的にはあって良いのかなと思いました。
それを踏まえて自分の家で付けるかどうか考えたいと思います。最後まで読んで頂きありがとうございました。